
¥165,000(税込)
1,650ポイント獲得できます
重要 |
ご予約商品について詳しくはコチラ |
特典 | 注意事項・ご注文方法に関しましては商品画像内にてご確認ください。 ・アクリルネームプレート ご注文後、別途メールにて専用URLをお送りいたします。アクリルネームプレートは紛失事故防止の為、出来上がり次第順次発送いたします。 商品との同梱はできかねます。 |
商品説明 | 白を基調とした「白粋(HAKI)」あえて白一色に絞る事で、より布の質感や、装飾の陰影が印象的な仕上がりになりました。素朴で新しい、白だからこそ表現できる美しさ。清らかで神聖な色合いは魔を払い幸福を守る意味合いも含まれます。 西陣織とは、「多品種少量生産が特徴の京都(西陣)で生産される、先染(さきぞめ)の紋織物」の総称をいいます。美しく染められた糸を巧みに操りながら、織り上げられた西陣織の生地の表面には、艶やかで華やかな模様が浮かび上がります。 また、袱紗には正絹(シルク)も使用しており、品格ある佇まいです。正絹(シルク)とは、まじりもののない絹100パーセントで作られた生地のことを指します。主に高級な着物に使用され、絹特有の上品な光沢、上質な仕上がりと高級感は正絹ならではの特徴です。 そして、立派な忍緒(しのびお)(※兜の紐部分)には京くみひという京都府京都市宇治市周辺で 作られている紐を使用しております。古くは平安時代から仏具や神具などの格の高い品に用いられ、 皇族や貴族など位の高い人々の装飾品としても使用されたことから、 都であった京都で発展していきました。京くみひもの特徴は、複雑に組み上げられた繊細な編み目と優美な光沢です。また、優雅な見た目だけでなく実用面でも優れており、なかなか切れない強度と締めた時のしっかりとした締まり具合には定評があります。 西陣織物と正絹、京くみひもを使用した繊細な曲線美が美しい鍬形が目を引くプレミアム仕様の上質な兜飾りです。 【節句御祝キャンペーン中】 通常2,200円(税込)のオリジナル名入れフォトフレームを、期間限定で550円(税込)にて販売しております。 オプションの「名入れフォトフレーム」は、写真立てとしてもお使い頂けます。シンプルなフォトフレームなので、とっておきの思い出の一枚も引き立ちます。 |
サイズ | 約 W23.5×D23.5×H42cm |
素材 | 西陣織、正絹(シルク)、ちりめんレーヨン、厚紙、他 |
製造国 | 日本製(京都) 全て手作業で製造しております。 |
お届け | ひとつひとつ丁寧に心を込めて、全て手作業で商品制作から梱包まで行っております。 2022年10月以降順次発送いたします。 |
ご注意 | ・京都夢み屋にてデザインから製造まで全て行っております。類似品にはご注意ください。 ・製造時期により、色・サイズ・デザインが多少が異なる場合がございます。 ・お客様のモニター環境によっては、色味が実物と異なって見える場合がございます。 ・直射日光、高温多湿を避けて保管してください。 |
¥33,000(税込)
¥17,600(税込)
¥33,000(税込)
¥88,000(税込)
¥88,000(税込)
TOKOTOKO 卓上こいのぼり 晴-haru- (全5種)
¥16,500(税込)
¥49,500(税込)
¥27,500(税込)